- 2025年02月19日
- 中谷准教授がABEMA Primeに出演しました。
- 2025年02月07日
-
中谷准教授のコメントがAmebaチョイスの水道直結ウォーターサーバーの記事に掲載されました。
- 2024年10月10日
- 修士課程2年の田畑智佑さんが第35回 廃棄物資源循環学会 研究発表会の優秀講演賞を受賞しました。
- 2024年09月09日
- 修士課程2年の加藤仁志さんが環境科学会2024年会 最優秀発表賞(富士電機賞、修士課程の部)を受賞しました。
- 2024年03月08日
- 修士課程2年の平田一馬さんが第19回 日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
- 2024年01月18日
-
中谷准教授が朝日新聞ポッドキャストに出演しました。
(詳細)
- 2023年12月25日
- 修士課程2年の平田一馬さんが第15回 日本LCA学会賞 論文賞を受賞しました。
- 2023年10月31日
- 藤田教授が研究代表者を務める文部科学省「大学の力を結集した、地域の脱炭素化のための基盤研究開発」 採択事業のWebサイトを開設し公開しました。
- 2023年10月22日
-
未来ビジョン研究センター特任助教であった堀啓子さん(現・滋賀県立大学講師)が、研究室卒業生の竹中さんと藤田教授との共著論文で、土木学会2023年度環境システム論文奨励賞を受賞しました。
(対象論文)
- 2023年10月05日
-
中谷准教授が出演したTOKYO FM「SDGs学部ミライコード」が10月8日に放送されます。
(詳細)
- 2023年10月02日
- 修士課程2年の平田一馬さんが第34回 廃棄物資源循環学会 研究発表会の優秀講演賞を受賞しました。
- 2023年09月15日
- 中谷准教授が作成に携わった日本学術会議の報告「資源循環とカーボンニュートラルの両立に向けた課題と日本が取り組むべきサーキュラーエコノミー対策」が公表されました。
- 2023年07月21日
-
中谷准教授が晃華学園中学校高等学校で「ライフサイクルとは何か」と題した模擬授業を行いました。
(詳細)
- 2023年06月21日
- 修士課程2年の平田一馬さんのインタビューが東大新聞オンラインに掲載されました。
- 2023年05月16日
-
お茶の水女子大学附属高等学校の生徒さんが課題研究の一環で研究室に来訪されました。
(詳細)
- 2023年04月21日
-
都市環境工学コースの2023年度の大学院説明会を5月31日(水)17:00から開催します。
(詳細)
- 2023年04月20日
-
藤田教授が日本工学会フェローに認定されました。
(詳細)
- 2022年12月06日
- Webサイトをリニューアルしました。
- 2022年12月02日
-
特任研究員(ポスドク)を募集します。(応募締切:1月12日(木)必着)
(詳細)
- 2022年11月14日
-
中谷准教授がNHKおはよう日本に出演しました。
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/pMb3qxna5K/
- 2022年10月24日
- 中谷講師がNHKクローズアップ現代に出演しました。
- 2022年04月01日
- 4.1.付で林助教が着任しました。
- 2022年03月25日
-
2021年10月の藤田教授還暦祝い写真を掲載しました。
(写真)
- 2022年03月24日
-
2021年度都市工学専攻秋季修了式写真を掲載しました。
(写真)
- 2020年05月01日
- 5.1.付で藤田壮教授が着任しました。